トルコで最も古く伝統的なデザート
アシュレ
材料(4人分)
| 白いんげん | 1カップ |
|---|---|
| ガルバンゾー | 1カップ |
| アーモンド粒 | 1/2 カップ |
| 麦 | 1/2 カップ |
| コーンスターチ | 少々 |
| 砂糖 ( 好みで) | 少々 |
| ローズウォーター | 少々 |
| いちじく(ドライ) | 5 個(輪切り) |
| ピスタチオ(飾り用) | 粗く刻む |
| 塩 | 少々 |
作り方
-
1
白いんげん、ガルバンゾーはやわらかくなるまで煮ておく。煮汁は後で使うので捨てずにとっておく。
-
2
アーモンドはさっと茹でて皮をむく。麦も煮ておく。
-
3
鍋にコーンスターチ、ピスタチオ以外の材料を全部入れる。
-
4
煮汁をひたひたより少し多めに入れて、煮立ったらコーンスターチでとろみをつけて器に盛り、ピスタチオを飾る。冷ましてからお召し上がり下さい。
Point
- 材料や作り方は家庭によって多種多様。いろいろアレンジしてみてください。
- ガルバンゾー(スペイン語)はヒヨコマメやエジプトマメという名前で市販されています。
Memo
アシュレ Asure:
起源はノアの箱舟までさかのぼると言われている。洪水がおさまり、ノアの箱舟に残ったものたちは神に感謝のお祝いをしたいと考えた。しかし、食べられるものがほとんどなかったため、船に残った食材をすべてかき集めてスープにした。これがアシュレの起源だとされている。
