焼き魚の胡麻ソースかけ
サマカ・ビ・タラトウル
材料(4人分)
| 白身魚 | 4匹 (または4切) |
|---|---|
| レモン汁 | 1/2個分 |
| 塩・胡椒 | 少々 |
| 小麦粉 | 少々 |
| オリーブ油 | 大さじ3 |
| タヒーニソース | カップ1 |
| <飾り用> | |
| 松の実 | |
| ざくろの実 | |
| きゅうりの皮 | |
| レモンの薄切り | |
| <タヒーニソース> | |
| ニンニク | 1かけ |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 練り胡麻(白) | カップ1/2 |
| 冷水 | カップ1/4 |
| レモン汁 | 大さじ3 |
| クミン | 小さじ1/4 |
焼き魚の作り方
-
1
魚は1匹の時はうろこ等きれいにし、塩・胡椒、レモン汁をすり込みラップをして30分冷蔵庫に入れる。
-
2
魚に小麦粉を振り、オリーブ油で両面を狐色に焼く。
-
3
皿にとり、タヒ-ニソースをかけ、松の実、ざくろで飾り、きゅうりは蛇腹に作り、ひれの形にして飾る。
ソースの作り方
-
1
材料を全部一緒にミキサーにかける。ニンニクはつぶしてから入れる。好みの濃度になるよう、水とレモン汁で加減する。
